在宅医療

今日は事務所まで、休まず歩くことができて、帰りも休まず帰宅。すごい進歩だ。やはり病院よりも自宅のほうが歩く量が多いのでリハビリの効果は高い感じだ。
今まで杉並で訪問診療と個別の理学療法士の人に来てもらって、歩く練習を始めたが、中野までのサポートは難しいということで、中野に来たり、杉並に帰ったりと行き来をしていた。支援2から介護4になったので、ケアマネも変わり今後どうするかという話で、榮美子さんは今までの人にお願いしたいというので、担当の看護師の方に相談。メールで状況を伝えてはいるものの、やはり電話してお話ししたほうがいいと思い朝一に電話を入れた。たぶん忙しいのだろう、留守電話にメッセージを残したら、「本日は忙しいので、夜7時過ぎに電話します」と返信があった。緊急を要することではないので、後日手の空いた時にとメッセージを送っておいたが、7時過ぎに電話がなった。
現状を話し、検討してくださいる。と、穏やかな話し方で、話しているだけで癒されるような看護師の方だ。母にも電話をかわって、是非中野に来てほしいと直訴。
さて、結果はいかに、
お楽しみだ。