ケアマネの打ち合わせ2回

11時から在宅医療からの理学療法士の方とケアマネと一緒に今後のリハビリの目標設定と現象把握の打ち合わせ。理学療法士の「太智さん」の指導を楽しみにしていたが、今日はお話だけで少しがっかりしていた榮美子さん。最後に「いきなり筋肉は付かないので、手足をよく動かして神経に刺激を与えるように」とアドバイスをもらった。
午後2時からは、デイサービス、補助器具レンタルのパナソニック、ケアマネの3人で打ち合わせ。阿佐ヶ谷の補助器具は、一度撤去して中野だけにする。使わなくても借りていればお金がかかるからね。なんやかんやで4時過ぎまでかかってしまった。マンションはセキュリティーが固いので、その説明に結構な時間がかかってしまった。